思考のボトルネックを解除しよう!

思考のボトルネックを解除しよう!

アウトプットを制限する要素を「知識」「選択」「生/活力」の3つのに、「知識」はさらに「情報」「手法」「技能」に分け、ボトルネックとなる要素がアウトプットを決めるとして要素毎に効率化の手法を紹介する。「知識」のボトルネックについてビジネス書や手法の紹介。「選択」のボトルネックについては「ドラゴン桜」を読め、と。「生/活力」のボトルネックとは好奇心とかのことで、これはどうしようもないとのこと。

私のマルクス

私のマルクス

佐藤優の高校大学時代の自叙伝。そんな昔のことよく覚えているなあ。特にお勧めとかではない。

「知」のソフトウェア (講談社現代新書)

「知」のソフトウェア (講談社現代新書)

立花隆流の情報整理方法。PCの普及していない84年にかかれたもので、新聞の切り抜き方法とか書いてある。

「残業ゼロ」の仕事力

「残業ゼロ」の仕事力

ノー残業ディの会社の社長の本。さらっと読めるが、なっとくできる部分も多々。方法論として仕事は「小分けにする」「デッドラインを決める」をしろと。判断基準は「会社にとって良いか悪いか」が全てで判断しろと。確かにどうせ残業するんだからと思ってそういうペースで仕事をしてるよな。このやり方で必ず上手くいくとは限らないとは思うけど。


他人を見下す若者たち (講談社現代新書)

他人を見下す若者たち (講談社現代新書)

仮想的有能感

インテリジェンス人間論

インテリジェンス人間論

新潮45などの雑誌に掲載された短編ノンフィクションを纏めたもの。書き下ろしの鈴木宗男小渕恵三がおもろ。


お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ― 知的人生設計入門

お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ― 知的人生設計入門

「金持ち父さん」の日本語版てとこかもだが「金持ち父さん」よりはましな本かね。関係ないけど猿岩石の有吉って最近また売れてるんだね。